ボトックス治療
ボトックス治療

年齢を重ねるごとに、シワが気になってくる方は多くいらっしゃいます。「できるだけ自然な印象で若々しさを取り戻したい」「手術は避けたいけれど、見た目の改善はしたい」といったニーズの高まりにより、注目されているのが「ボトックス注射」です。
ボトックスには、筋肉の動きを抑制する作用があり、表情ジワ(表情を動かす際にできるシワ)を和らげたい方におすすめな施術となっています。また、エラ張り、多汗症、肩こりなど、様々な症状の治療に用いられます。
以下のようなお悩みやご希望がある方には、ボトックスやヒアルロン酸注射といった注入治療が適している可能性があります。
こうしたお悩みに対して、注入治療は比較的短時間で効果が実感できるうえ、ダウンタイムも少ないことから、多くの方に選ばれています。
ボトックス注射において、一般的な画像診断や血液検査などの特別な検査は必要ありませんが、医師によるカウンセリングと視診が非常に重要なステップとなります。まずは、お悩みの部位や改善したいポイント、ご希望の印象を丁寧にお伺いします。そのうえで、総合的に診断し、個々に合った注入プランを作成します。
ボトックスとは、ボツリヌス菌が作り出すA型ボツリヌス毒素(天然のたんぱく質)を使用し、緊張している筋肉に注入することで筋肉の動きを抑え、シワを改善する治療です。特に額や眉間、目尻などの表情ジワの改善に効果的です。また、咬筋(エラ)に注射することでエラの張りを和らげ、小顔効果が期待できるほか、歯ぎしりや食いしばり、肩こり・首のハリの軽減にも応用されています。

効果は通常2週間ほどで現れ、約4〜6か月間持続します。定期的に注入を続けることで効果が長持ちしやすくなるため、忙しくて通院の時間が取りにくい方にも適した治療といえるでしょう。
なお、ボトックスは表情筋の動きをコントロールする施術であるため、医師の知識や技術が仕上がりに大きく影響します。過剰な注入や部位選びを誤ると、表情が不自然になる、左右差が出る、皮膚がたるんで見えるといったリスクがあるため、適切な診察と丁寧な施術が不可欠です。
副作用としては、注射時のチクッとした痛み、注射部位の腫れや内出血、頭痛、一時的なむくみや違和感などが報告されています。まれにアレルギー反応が出ることもあるため、不安がある方は事前にご相談ください。
ボトックス注射は、手軽に受けられダウンタイムも少ないことから多くの方に選ばれている施術ですが、注入する量や部位、仕上がりのバランスを見誤ると、かえって不自然な印象になってしまうことがあります。そのため、医師の経験や技術、患者さまとの丁寧なすり合わせがとても重要です。
当院では、自然で調和のとれた若々しさを大切にし、不自然にならないナチュラルな美しさを目指しています。はじめての方にも安心していただけるよう、丁寧なカウンセリングとご希望に合わせた施術をご提案いたします。気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。